女子キャン☆成田ゆめ牧場でハロウィンキャンプ♪②
こんにちは☆
rimikaです(*'▽'*)
今日はいい天気ですね~♪
rimikaは今日から4連休☆
だけど娘ちゃん達2人は
学校&保育園へ行ってしまい、
誰もrimikaと遊んでくれないぃ(T_T)
まさかのソロ遊び?
いやいや…
おじ様ソロはカッコいいけど、
おばさんソロは近所じゃキツいでしょ(笑)
山奥ならバレないかもだけど(‥;)
将来、娘ちゃん達がrimikaから
巣立ってしまったら、
旦那様も付き合ってくれず、
独りそうなってしまうのかなぁ……
寂しくなります(;_;)
はっ!
気分がブルーになってしまうので
考えるのは、やめます!
楽しかったキャンプレポでもして、
心を癒やそう(笑)
でわでわ。
前回の女子キャン、
『成田ゆめ牧場でハロウィンキャンプ♪』
続きです☆
キャンプレポGO(^^)/~~~
1日目。
ゆめ牧場で沢山遊び、
rimikaも娘ちゃん達もおばあちゃんも、
みんな大満足♪
GETしたサツマイモ片手に、
キャンプ場へ戻ります。
さてさて。
朝は激混みだったキャンプ場…
どうなったかな?
(*゚ロ゚)
空いてます!
ガラガラです!!
サイト選び放題です☆
やったぁ(*´▽`*)
朝無理して設営しなくて良かったぁ☆
時刻はすでに16時半。
長女ちゃんと2人で急ぎ設営します!
じゃん♪
1時間で全て設置完了☆
慣れてきました(*^^*)
管理棟から近く、
トイレも水場も近いコチラに設営☆
今回は初の秋キャンプ。
6月の初キャンプで、寒さ(&腰痛)で
旦那様という脱落者を出してしまったので
今回は初の電源サイトに決めました。
暖房器具は、
ホットカーペットと電気毛布を持参。
娘ちゃん達やおばあちゃんへの配慮です。
設営完了もつかの間、
早速夕飯の準備です!
今回はrimikaの他におばあちゃんという
大人がいるので、安心して新たに購入した
『ユニフレーム ファイヤーグリル』を
使用する事にしました♪
新品なので、
とりあえず綺麗に、簡単に片づけもできる、
『ロゴス お掃除らくらくシート』も使用☆
火をおこします!
が!
やってしまった…
rimikaのお気に入り、
SOTOのトーチがガス切れです_| ̄|○
しょうがないので、
近隣にいたファミキャンの方に事情を話して
チャッカマンをお借りしました(笑)
とても助かりました。
次回からは気をつけます(T_T)
この日の夕飯のメニューは
牧場で掘ってきたサツマイモを洗い、
水で濡らした新聞とアルミで包んで
焼き芋に♪
持参したおにぎりは
醤油を塗って焼き焼きして
焼きおにぎりに♪
炭火で肉!は定番なので
ステーキも焼き焼きして
サイコロステーキに♪
野菜は自宅で材料を切って
土鍋にINした状態で持参♪
肉だんごはコネてジップロックで
クーラーボックスにINして持参☆
勿論、調味料も混ぜてジップロック!
あとは、野菜の入った土鍋に
水と調味料を配合させて火にかけ、
肉だんごを入れるだけ~♪
メイン料理のちゃんこ鍋の完成です☆
現地での手間とゴミと洗い物の削減
&コンパクト化を実現(*'▽'*)
簡単料理サイコー(*´▽`*)
鍋は温まるし、秋キャンプにはお勧めです☆
美味しいお料理&女子のおしゃべりを楽しみ、
夜もふけてきました。
みんな牧場でたくさん遊んでお疲れ模様。
就寝です。
さてさて。
寒さ対策でセットしておいた
ホットカーペット&電気毛布の能力は??
暖かい(´ー`)
この日は息が白くならないぐらいの気温
でしたが、冷え性な女子達には
やはり足もとの温かさが心地よい(´ー`)
電源サイト…
寒い季節には癖になりそうです(^_^;)
rimika以外は皆ヌクヌク就寝。
rimikaは大好きなお酒を片手に、
少し寒さの感じる空気を味わいながら、
空をながめます…
いいなぁ~
自然って。。
季節を感じます。
いつも忙しい日々で忘れてしまう事…
こんな風に空をみあげ、
空気を感じ、
季節の景色を味わう。。
rimikaはこの時が大好きです。
来て良かったなぁ。
皆楽しそうで良かったなぁ。
キャンプってやはり素晴らしいなぁ。
いつか将来、娘ちゃん達も、
こんな風にママと過ごした時を思い出して、
何かを感じとって欲しいなぁ~。。
そんな想いふけるrimikaの夜でした。
2日目は
また次回で☆彡