GW 清水公園でアスレチック♪②

rimika

2016年05月10日 01:56

こんばんは♪
rimikaです(*^_^*)


前回、時間切れで中途半端な記載に
なってしまったので、すぐに更新です(^^;)


仕事に家事に育児に遊びに(笑)と、
いつもバタバタなrimikaが、
この日々の瞬間を忘れないように…の備忘録。
全てほったらかして書けても意味がないので、
いつもマイペースな更新でゴメンナサイ(+_+)


早速続き行きます!!


レポートGO(^^)/~~~



今回GWに行ってきた場所は
千葉県野田市の『清水公園』です♪


この公園の一押しは、
国内最大級のフィールドアスレチック!
他にも
アクアアドベンチャー・花ファンタジア・
ポニー牧場・マス釣り場などがあります。

キャンプ場は
オートサイトとバンガローがあります。
バーベキュー施設もあり、
日帰りやデイキャンプも楽しめます。
(キャンプ場は全て要予約制。行きたかった…)

上記は全て、一カ所一カ所で別料金と
なっているので、
自分達が遊びたいエリアに行き、
料金を支払うシステムなようです。


今回rimika家が向かった先は
フィールドアスレチック!!

大人(中学生以上)1000円×2
小学生700円・未就学児(4歳以上)200円
を払い、入場します♪


注意事項はサンダルなどはNG。
チケット売り場では、監視カメラで
足元が映し出されていて、運動靴でないと、
レンタル靴を借りるはめになるので
ご注意を(◎-◎;)


到着したのが12時だったので、
まずは腹ごしらえ♪

持参したおにぎりは全て
車の中で子供達に食べられてしまったので、
大人はペコペコです(*_*;

アスレチックに入場すると
売店があったのですが、凄い行列。。
しかも進みが遅く、買うだけで30分も時間ロスww

食事は持参するか、
アスレチックに入る前に、露店が出ていたので、
そちらで済ませた方がいいかもです。


アスレチックは、
冒険コースとチャレンジコース、
水上コースの3コースがあり、
全部合わせると100ポイントもあります♪




が、残念ながら未就学児(次女ちゃん)は
遊べるのは冒険コースとチャレンジコース。




しかも白い色の所だけ利用可能。

ほぼ無理ポイントだらけですが、
それでも31ポイントで遊べます。
入場料200円という値段には、
こういった訳があるようです。

でも中で遊んでしまえば、
どれが駄目なやつ?と確認したりする必要は
あまりないようです。
rimika家は、これは大丈夫そうかな?と
親目線で見て判断してました(*^^*)




旦那様と手をつなぎご機嫌な次女ちゃん♪


お腹も満たされ、他の子供達も
遊びだします☆



ありじごくランニング♪

写真より実際はけっこうな傾斜です(^_^;)
ロープで下まで下り、
グルグル走りながら登るのですが、
登りきれずに脱落すると
再びロープで登るはめになりますww




チャレンジコースにも水上ポイントがあります。



ロッカー(100円)とシャワー室があるので
着替えは靴まで持参。
準備万端です♪


旦那様に次女ちゃんを預け、
長女ちゃん達とお待ちかねの
水上コースへ行きます!
(こちらは未就学児は入場不可)




吊り橋を渡り、網を下り、丸太を渡ると
水辺が見えてきました。
想像していた通り、高さがあったので
やはり高所恐怖症の旦那様は
次女ちゃんと遊んでいて正解でした(^^;)








ターザンの下はお水だよ~♪
ドボンと行く人が続出(笑)








ドボーン!!


ん~…
さすが五年生。
なかなか落ちない(◎-◎;)


娘ちゃんの前に並んでいたパパさんは
ここで背負っていたリュックの重みで
バランスを崩し、頭まで全身ドボンしてました…
そして、
携帯が!着替えが!!
と、ママさんに激怒されながら
引っ張られあげられてました…

皆さん、水上コースでは
貴重品や着替えはロッカーに預けましょう(゚ω゚)


そういうrimikaも携帯だけは手放せず持参。
ツルっと逝ったら下は水なのでビクビク撮影…

他にもジャンプして浮島を渡るやつや、
ターザンロープから網にしがみつくやつなど
沢山面白そうな物があったのですが、
そんな理由で写真少なめでスミマセン(^◇^;)



子供達は一つ一つチャレンジしてましたが、
ビビりな子供や、落ちたくない大人は
ポイントをパス出来る道(渡り橋)があります。
が、出入り口付近(水なし)と、
ラスト1ヶ所はチャレンジしないと進めない
所がありますのでご注意を。。


でもカッコイい姿を見せたい
パパさんママさんも沢山いらして、
頑張ってましたよ~♪
子供より大人の方が水没してた人が多かった(笑)

若者達(学生さん)も沢山いて、
吊り橋で長女ちゃんが揺らしてる!と思い
揺らさないで!と叫んだら、
後ろに並んでた若者でした(笑)


なかなかハードな水上コースは、
昔、テレビでやってた
『風雲たけし城』を思い出します☆
(rimikaの年代がバレちゃうかしら~σ(^_^;)


水上コースは1時間程で無事帰還♪
rimikaはチャレンジしなかったので無傷。
長女ちゃんは足首までは水落でした☆



旦那様と次女ちゃんを探します。

すると



次女ちゃん
グルグルとハムスター状態で回ってました♪


アスレチックは入場時にリストバンドを
されるので、それを見せれば何度でも
再入場が出来るそうです。

もし次女ちゃんがアスレチック飽きちゃったら、
牧場とか他の所行っちゃっててもいいよ~と
旦那様に言ってあったのですが、
5歳児でも充分に楽しめたようで、
ずっと遊んでいたようです(*´∀`)


アスレチックは17時で閉園。
水上コースは制覇出来ましたが、
冒険コースもチャレンジコースも
半分しか周りきれず…

でも時間なので残念ながら撤収です。


帰り道も何故か渋滞にハマらず、
無事一時間ちょいで地元着。

アスレチックまでバーベキューの匂いがした!
今夜は絶対焼き肉!と、旦那様が言うので、
帰りがけにスーパーで材料を購入。
焼くだけで美味しく食べれる夕食は最高(笑)

お友達家族も一緒に、
家で焼き肉とビールを堪能しました♪

ん~♪
よく遊んだ後のビールは最高ですよね~(*´▽`*)


rimika家みんな大満足な1日でした☆



最後に
帰り道の長女ちゃんの感想☆

すっごい楽しめた!
もっと遊びたかった!
友達も一緒だったし最高だったぁヽ(^0^)ノ


次女ちゃんの感想☆

なんで~?
なんで帰らなきゃなのぉ?
また来る?明日?何回寝たら?
もっともっと遊びたかったのにぃ…
絶対また行く~♪


旦那様の感想☆

久々に子供達と出掛けて遊んで疲れた。
でも喜んでたから良かったなぁ♪


rimikaの感想☆

若干見たこともない虫を発見してビクビク。
でもこの程度なら大丈夫そうかも(^^;)
木陰が逆に暑さをしのいでくれて良かった♪

雨上がりだったけど、どの遊具も
ドロドロという事もなく、
トイレもウォシュレット付きで清潔感も有り♪

残念だったのは、
時間が足りず、遊びきれなかった事ぐらい。
もっと色々遊びたかった…

次はもう少し冬の間に蓄えた身体をしぼって、
身軽になってアスレチックを満喫したい☆
(今回チャレンジ出来なかった理由です(笑))

そして次は是非ともキャンプで!!(*´Д`*)




キャンプ場はどうなのか
(旦那様もいたから)見に行けなかったけど、
良さげだといいなぁ~♪

rimika家にとって清水公園は子供から大人まで
幅広い年代が遊べる楽しい所☆

リピートしたい場所み~つけ♪でした(*´▽`*)