ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月30日

シーズンデビュー♪IN出会いの森総合公園オートキャンプ場

こんばんは☆彡
rimikaです(*^_^*)

昨日は近場の公園でお友達とバーベキュー♪
今回はビールを飲もう!と言うことで、
バスで大荷物を抱えて行ってきました(*^^*)

キノコやホタテや新じゃがのホイル焼き。
キュウリ漬けやトマトの串焼き。
勿論お肉も焼き焼きして、焼き芋も♪

みんなで食べて飲んで、
子供達も遊びまくって、
充実した1日でしたよ~(´ー`)

最近遊びすぎで身体ボロボロなrimikaだけど(笑)


一週間前。


ついに行ってきましたよ~♪
念願のキャンプにも~(*´∀`)♪



1月はインフルエンザで、
春休みは、旦那様とお財布の事情で、
延期延期となってたのですが、
ずっと行きたい…行きたい…と、
口癖のようにブツブツ呟くrimikaと
娘ちゃん達をみかねた旦那様が、
(金)夜に急に
『じゃあ子供達と行ってきていいよ』
と、突然お許しが出たのです(*゚ロ゚)


え!?

いいの??

ついに!ついに!です(*´▽`*)♪



でも…
来週はお友達とバーベキュー。
再来週は長女ちゃんが移動教室。
その次は次女ちゃんの同窓会。
その次も保育園イベントが…と、
カレンダーとにらめっこするrimikaが
出した結論は……



明日しかないぢゃん(◎-◎;)


これを逃すと恐らくチャンスは
6月に1回。
あとは夏休みまで土日の予定はギッチリ…

そんな待ってたら、気まぐれな旦那様の
気持ちが揺るぎかねない…

明日は長女ちゃんが学校だけど、
12時帰宅予定。
時間を考えると、近場で2時間以内で
行ける場所で…
しかも今はもう夜。
翌朝だと当日予約……出来る場所……

あるのか?(^^;)


翌朝、起きてきた娘ちゃん達に聞いてみました。


『パパがね、キャンプ行ってもいいって
 言ってくれたの!行きたい人いますかぁ??』

すると、
『はい!はい!は~い!!(*^o^*)
 いつ?今回はどこに?
 キャンプってことは
 パパは当然行けないんだよね?』

娘ちゃん達、大喜びで食いついてきました(笑)♪


rimika
『パパは毎度の事だけどお留守番です(^^;)
 行くのは今日!これから予約とれたら(笑)』

長女ちゃん
『わかったぁ~♪
 学校行ってくるから用意だけお願い!』

次女ちゃん
『用意手伝う!お洗濯も!
 だからお肉買ってね!!ママ頑張ろうね!』


ヤバいプレッシャーです(*_*;


とりあえず朝ご飯を済ませ、
洗濯物を干しながら
一泊でこれから用意で…
近場で…
あとまだ寒いかもだから暖かそうで…

パッとひらめいた場所は3ヵ所。。

早速電話してみます!


まず一件目。

rimikaが今年春休みに行く予定でいた
キャンプ場。


『あの…
 急で申し訳ないのですが、
 今日なんですが一泊で空いてますか?』


『今日ですか?
 え~っと……
 空いてますよ!』



なんと一発OK!(゚Д゚)


インターネット予約ではすでに3ヶ月先まで
土日は全て埋まっていたのに、
めちゃくちゃラッキー(*´Д`*)


フリーサイト・オートサイト・電源オートサイト
と、全てOKと言われたのですが、
話しているうちに電源オートは埋まってしまい、
rimikaは普通のオートサイトを予約get!


この時すでに時刻は9時40分。

決行です!急ぎ用意します!!(*゚ロ゚)


久々すぎて、しかも急すぎて、
何をどう用意するか、全然頭が働きません(゚o゚;


出来た!

そしてちょうど長女ちゃんが帰宅!


ほら!
自分の持って行きたいのだけリュック入れて!
行くよ~ヽ(^0^)ノ


急ぎ車に荷物を詰め込み、
お昼は高速前にドライブスルーでget☆


高速に乗ってすぐ、
急に忘れ物がないか、気になりだすと、
rimikaは重大な忘れに気がついてしまいます…



化粧忘れた…


今、どスッピン…(゚ω゚)


しかも持ってくるのも忘れた…(;_;)



まだ高速乗って5分。
まだ引き返す事は出来ますが……



ま、いっかぁ~(*´Д`*)


行き先は街ではなくキャンプ場だし~
(スッピンはイヤだけど…)
自然界で化粧だなんて~
(フルメイクとはいかずとも、せめて眉毛…)


イヤだけどぉ。゚(゚´Д`゚)゚。


忘れた自分がイケない(;_;)


戻って時間ロスするより、
キャンプ場で娘ちゃん達との時間のが大切。。

恥をしのんで我慢です(T_T)



高速を走り、鹿沼ICで東北道をおります。
ここからは一般道。

クーラーBoxは急だった為、勿論空っぽ(笑)
スーパーに寄り買い出しを済ませます☆


するとコンビニも発見!
せめての気持ちで眉毛書きget!!
良かったぁ~(*´Д`*)
(この気持ち…女性には理解して頂けますよね(^^;)


さらに15分程走り、
合計(買い出し含め)2時間で無事到着☆

そう。なんと!
初めて迷子にならず一発で到着!!

すごい嬉しいっ(>_<)♪

このキャンプ場は相性がいいのかしら♪♪



到着した場所は…


栃木県鹿沼市
『出会いの森総合公園オートキャンプ場』です☆






こちらはブローガーさんにも有名?みたいで、
rimikaがキャンプを始めるぞ!と決めて、
テントを購入した一年半前から
ず~っと行ってみたかった場所☆彡

念願!のシーズンデビューには
念願!のキャンプ場(*´▽`*)


予約とれて本当に良かった♪



長くなってきたので詳細はまた後日(^^;)


次回
『出会いの森総合公園オートキャンプ場で
 母子(女子)キャンプ♪』
でレポります(*^_^*)


  


Posted by rimika at 00:19Comments(2)

2016年05月10日

GW 清水公園でアスレチック♪②

こんばんは♪
rimikaです(*^_^*)


前回、時間切れで中途半端な記載に
なってしまったので、すぐに更新です(^^;)


仕事に家事に育児に遊びに(笑)と、
いつもバタバタなrimikaが、
この日々の瞬間を忘れないように…の備忘録。
全てほったらかして書けても意味がないので、
いつもマイペースな更新でゴメンナサイ(+_+)


早速続き行きます!!


レポートGO(^^)/~~~



今回GWに行ってきた場所は
千葉県野田市の『清水公園』です♪


この公園の一押しは、
国内最大級のフィールドアスレチック!
他にも
アクアアドベンチャー・花ファンタジア・
ポニー牧場・マス釣り場などがあります。

キャンプ場は
オートサイトとバンガローがあります。
バーベキュー施設もあり、
日帰りやデイキャンプも楽しめます。
(キャンプ場は全て要予約制。行きたかった…)

上記は全て、一カ所一カ所で別料金と
なっているので、
自分達が遊びたいエリアに行き、
料金を支払うシステムなようです。


今回rimika家が向かった先は
フィールドアスレチック!!

大人(中学生以上)1000円×2
小学生700円・未就学児(4歳以上)200円
を払い、入場します♪


注意事項はサンダルなどはNG。
チケット売り場では、監視カメラで
足元が映し出されていて、運動靴でないと、
レンタル靴を借りるはめになるので
ご注意を(◎-◎;)


到着したのが12時だったので、
まずは腹ごしらえ♪

持参したおにぎりは全て
車の中で子供達に食べられてしまったので、
大人はペコペコです(*_*;

アスレチックに入場すると
売店があったのですが、凄い行列。。
しかも進みが遅く、買うだけで30分も時間ロスww

食事は持参するか、
アスレチックに入る前に、露店が出ていたので、
そちらで済ませた方がいいかもです。


アスレチックは、
冒険コースとチャレンジコース、
水上コースの3コースがあり、
全部合わせると100ポイントもあります♪




が、残念ながら未就学児(次女ちゃん)は
遊べるのは冒険コースとチャレンジコース。




しかも白い色の所だけ利用可能。

ほぼ無理ポイントだらけですが、
それでも31ポイントで遊べます。
入場料200円という値段には、
こういった訳があるようです。

でも中で遊んでしまえば、
どれが駄目なやつ?と確認したりする必要は
あまりないようです。
rimika家は、これは大丈夫そうかな?と
親目線で見て判断してました(*^^*)




旦那様と手をつなぎご機嫌な次女ちゃん♪


お腹も満たされ、他の子供達も
遊びだします☆



ありじごくランニング♪

写真より実際はけっこうな傾斜です(^_^;)
ロープで下まで下り、
グルグル走りながら登るのですが、
登りきれずに脱落すると
再びロープで登るはめになりますww




チャレンジコースにも水上ポイントがあります。



ロッカー(100円)とシャワー室があるので
着替えは靴まで持参。
準備万端です♪


旦那様に次女ちゃんを預け、
長女ちゃん達とお待ちかねの
水上コースへ行きます!
(こちらは未就学児は入場不可)




吊り橋を渡り、網を下り、丸太を渡ると
水辺が見えてきました。
想像していた通り、高さがあったので
やはり高所恐怖症の旦那様は
次女ちゃんと遊んでいて正解でした(^^;)








ターザンの下はお水だよ~♪
ドボンと行く人が続出(笑)








ドボーン!!


ん~…
さすが五年生。
なかなか落ちない(◎-◎;)


娘ちゃんの前に並んでいたパパさんは
ここで背負っていたリュックの重みで
バランスを崩し、頭まで全身ドボンしてました…
そして、
携帯が!着替えが!!
と、ママさんに激怒されながら
引っ張られあげられてました…

皆さん、水上コースでは
貴重品や着替えはロッカーに預けましょう(゚ω゚)


そういうrimikaも携帯だけは手放せず持参。
ツルっと逝ったら下は水なのでビクビク撮影…

他にもジャンプして浮島を渡るやつや、
ターザンロープから網にしがみつくやつなど
沢山面白そうな物があったのですが、
そんな理由で写真少なめでスミマセン(^◇^;)



子供達は一つ一つチャレンジしてましたが、
ビビりな子供や、落ちたくない大人は
ポイントをパス出来る道(渡り橋)があります。
が、出入り口付近(水なし)と、
ラスト1ヶ所はチャレンジしないと進めない
所がありますのでご注意を。。


でもカッコイい姿を見せたい
パパさんママさんも沢山いらして、
頑張ってましたよ~♪
子供より大人の方が水没してた人が多かった(笑)

若者達(学生さん)も沢山いて、
吊り橋で長女ちゃんが揺らしてる!と思い
揺らさないで!と叫んだら、
後ろに並んでた若者でした(笑)


なかなかハードな水上コースは、
昔、テレビでやってた
『風雲たけし城』を思い出します☆
(rimikaの年代がバレちゃうかしら~σ(^_^;)


水上コースは1時間程で無事帰還♪
rimikaはチャレンジしなかったので無傷。
長女ちゃんは足首までは水落でした☆



旦那様と次女ちゃんを探します。

すると



次女ちゃん
グルグルとハムスター状態で回ってました♪


アスレチックは入場時にリストバンドを
されるので、それを見せれば何度でも
再入場が出来るそうです。

もし次女ちゃんがアスレチック飽きちゃったら、
牧場とか他の所行っちゃっててもいいよ~と
旦那様に言ってあったのですが、
5歳児でも充分に楽しめたようで、
ずっと遊んでいたようです(*´∀`)


アスレチックは17時で閉園。
水上コースは制覇出来ましたが、
冒険コースもチャレンジコースも
半分しか周りきれず…

でも時間なので残念ながら撤収です。


帰り道も何故か渋滞にハマらず、
無事一時間ちょいで地元着。

アスレチックまでバーベキューの匂いがした!
今夜は絶対焼き肉!と、旦那様が言うので、
帰りがけにスーパーで材料を購入。
焼くだけで美味しく食べれる夕食は最高(笑)

お友達家族も一緒に、
家で焼き肉とビールを堪能しました♪

ん~♪
よく遊んだ後のビールは最高ですよね~(*´▽`*)


rimika家みんな大満足な1日でした☆



最後に
帰り道の長女ちゃんの感想☆

すっごい楽しめた!
もっと遊びたかった!
友達も一緒だったし最高だったぁヽ(^0^)ノ


次女ちゃんの感想☆

なんで~?
なんで帰らなきゃなのぉ?
また来る?明日?何回寝たら?
もっともっと遊びたかったのにぃ…
絶対また行く~♪


旦那様の感想☆

久々に子供達と出掛けて遊んで疲れた。
でも喜んでたから良かったなぁ♪


rimikaの感想☆

若干見たこともない虫を発見してビクビク。
でもこの程度なら大丈夫そうかも(^^;)
木陰が逆に暑さをしのいでくれて良かった♪

雨上がりだったけど、どの遊具も
ドロドロという事もなく、
トイレもウォシュレット付きで清潔感も有り♪

残念だったのは、
時間が足りず、遊びきれなかった事ぐらい。
もっと色々遊びたかった…

次はもう少し冬の間に蓄えた身体をしぼって、
身軽になってアスレチックを満喫したい☆
(今回チャレンジ出来なかった理由です(笑))

そして次は是非ともキャンプで!!(*´Д`*)




キャンプ場はどうなのか
(旦那様もいたから)見に行けなかったけど、
良さげだといいなぁ~♪

rimika家にとって清水公園は子供から大人まで
幅広い年代が遊べる楽しい所☆

リピートしたい場所み~つけ♪でした(*´▽`*)




  


Posted by rimika at 01:56Comments(4)

2016年05月09日

GW 清水公園でアスレチック♪

お疲れ様です☆
rimikaです(*^_^*)

GWも終わり、普段通りの生活に戻ったものの
疲れが全然とれない(T_T)

そりゃあ~赤日(祝)は遊びまくり、
黒日(日・祝以外)は仕事していれば
当然の結果で自業自得ですが、
子供達の遊びたい心を無視する訳にもいかず……
親って大変ですよね(^_^;)

年々動きが鈍り、疲れがとれずらく
なってきた体にムチを打ち、
GWは遊びに行く事を決意!

どこに行く?
の前に、メンバーを召集した結果、
旦那様も一緒にお出掛けに行くとのこと…

まぁ、
休みとれたみたいだし?
家族全員で遊びたいし?
嬉しいし、当然といえばそうなるのだけど…



じゃあキャンプ行けないぢゃん(ToT)



旦那様は過去ブログに記載したとおり、
キャンプはパスなお方…

残念ながら又しても
キャンプはお預けになりました(T_T)



けど!

そこでメゲるrimikaではないぞぉ((*゚ロ゚)


前回のプレジャーフォレスト同様、
『キャンプの下見』を決行することに♪


決めた場所は、
千葉県 野田市の『清水公園』


こちらは膨大な公園で敷地内に
様々な遊び所があり、
キャンプ場もあります。

以前から行ってみたいなぁ~と
思っていたのですが、
なんといっても国内最大級(?)の
『フィールドアスレチック』が一押しの場所!

長女ちゃん(5年生)はベストな
年齢かと思うのですが、
次女ちゃん(5歳)だとどうかな?と思い、
来年あたりに行こうと思っていたのですが…

旦那様が一緒なら、
手分けしても遊べるじゃ~ん(笑)♪

(そんな風に思ってしまい
       旦那様ゴメンナサイ(^_^;))


でわでわ行きますよ♪

レポートGO(^^)/~~~



目的地は
千葉県野田市。清水公園。

千葉県といえど、地図でいうと
左上辺り(東京側)なので、
rimika家からは1時間~半ぐらいの場所。

通常なら…

そう。
GWといえば渋滞…

去年は埼玉県の嵐山までBBQしに行きましたが、
渋滞で3時間もかかりました(^^;)

じゃあどんだけ早く出発する?
と思うも、
この日(5月4日)は朝方大雨&強風予報。

天気しだいだな~
と、のんびり構える旦那様。

朝起きてみると、風は強いものの
ピカーン!と良い天気♪

行くぞ!
と、急ぎ支度をしていると、
長女ちゃんが
『友達も誘いたい!』
(◎-◎;)

え~!
今から!?
と、ビックリするrimikaでしたが、
以前から『GWに友達も誘って出掛ける』と
長女ちゃんに話してしまっていたので、
『天気微妙だったから急で申し訳ないのだけど
今からアスレチック行かない?』と
お友達にご連絡。

ちょっと待っててくれたら行く!
と、優しいYちゃん家とTちゃん家が
急遽一緒に行くことに♪

そんなこんなで出発はまさかの10時半(笑)
車2台で出撃です☆

結果、時間帯が良かったのか、
下道で1時間半で無事に到着~♪

渋滞なくて良かった(^_^;)


駐車場は敷地内に5カ所あるようですが



Yちゃん家のお友達が偶然にも清水公園の横に
住んでおり、お家の庭に駐車させて頂けました♪

隣接するお家の方など、
けっこう空き敷地を来場者用に臨時駐車場として
解放している人が多く、
もし敷地内駐車場が満車なら、
そちらを利用するのもいいと思います。
(有料・1日1000円程度でした。)


いよいよ公園内へ…



……の前にゴメンナサイ。

仕事の時間になってしまったので
続きは次回m(_ _)m



  


Posted by rimika at 11:47Comments(0)