ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月09日

母子キャンデビュー☆二泊三日IN富士こどもの国☆③

こんばんは☆彡
rimikaです(*'▽'*)
今日も1日、お疲れ様です☆


今夜は早めに家事を終わらせられたので、
娘ちゃん達とゆっくり遊べました(*´▽`*)

『ア~ル~プ~ス♪いちまんじゃ~く♪』
って覚えてますか?
歌いながら手をパチパチあわせるやつ。。

久々やりましたが……
子供相手にムキになってやりましたっ(`・ω・´)

だって、
なんだか久々すぎて面白かったからぁ(*´Д`*)
ついついね☆

rimikaが抜けた後は、
娘ちゃん達2人で仲良く練習…

明日またママに挑む!
らしいです(^。^;)

受けてたつぞぉ~(^_-)-☆



さてさて。

前回の続き、

去年8月末に
キャンプデビュー2回目で
いよいよ母子キャンとなったrimika家。

『富士こどもの国』で二泊三日。
娘ちゃん達と3人でキャンプに行きました☆

2日目の続きです。

キャンプレポGO☆(^^)/~~~



2日目昼過ぎ、(天気は曇り)

いろいろありながら、
こどもの国の『水の街』に無事到着♪

ここには
大きなため池みたいな所があり、
そこで、カヤックに乗れるようです。


母子キャンデビュー☆二泊三日IN富士こどもの国☆③


鞄や携帯電話など、
荷物は全てNGだったので乗船前にパシャリ☆

水深はさほど深くないようですが、
安全のため、チビちゃんには
ライフジャケット着用になります。
(貸し出しは無料でした)


その後は水遊び場へ移動しようとすると、

娘ちゃん達が釣り堀を発見!

『やりたぁい!やりたぁい!
 お願ぁ~い(*´Д`*)』


えっとぉ………


餌は……

練り餌が見えます!

どうやら虫ではなさそう(^_^;)
(虫が大嫌いなので虫なら無理。。)

それでもrimikaは
生きた魚……苦手です(*_*;

釣れてしまったら、アレを触らなきゃ
いけないのかぁ……

と、ためらうrimika。


でも……



ここは頑張りますっ(*゚д゚*)



娘ちゃん達よ……

頑張って釣れて欲しいけど…
釣れないで(笑)


結果…………



母子キャンデビュー☆二泊三日IN富士こどもの国☆③



人数分(3匹)GETです☆(*'▽'*)



釣れた魚から針を外す時は
泣きそうになりましたが、
どうにか出来ましたぁ~(ノД`)

一歩、成長です☆


釣り堀受付で下処理はしてくれ、
その場で炭火焼きにして食べれる所があります。

串指しに出来ずにオロオロしていると、
隣にいた家族連れのパパさんが、
我が家の分も指してくれました!!

パパさんありがとうございます(o^^o)

とぉーっても美味しく、
みんな大満足でした!!

(釣った魚に名前をつけてしまった
 長女ちゃんは、嘆きながら食べてました(笑))



その後はいよいよ、
水遊び場へ。。


母子キャンデビュー☆二泊三日IN富士こどもの国☆③


スライダー(大きめな滑り台程度)もあり、
それが気にいって何度も滑りまくりでした♪

『もうそろそろ引きあげないと、
 帰りに面白自転車で遊べなくなるよ~』

と、rimikaが忠告するも、
2人共、
『こっちの方が楽しいから
 自転車諦めるからいいのー』
ですって。

いいならいいけど…
2人共、寒くて唇が紫色よ(・・;)


そんなこんなで…

そろそろ閉園時間です。。


たくさん遊んで大満足(*´▽`*)♪


キャンプ場に戻ります。


管理棟にはシャワーがありますが、
冷えた体を温めたく、
車で移動し、温泉へ行く事にしました♪


実は、仲の良いママ友達(キャンパーさん)
に、温泉をリサーチ済み☆

お勧めの『ヘルシーパーク裾野』を
目指します♪



(*^^)v



のはずが………。



rimikaの車のナビは古く、
詳細情報がでてこない状態(;_;)


そしてここは山の中。。


進んでも進んでも到着しません……。




そうです。




前回の那須キャンプに続き、
またしても
迷子です(T_T)



一時間半さまよい、

地元の方に『温泉はどこですか?』と
訪ねまくり、
無事到着したのは………



なぜか、『大野路キャンプ場』(*_*;





でも、この時、
すでに時刻は18時。


キャンプ場の方には
20時には出入り口にチェーン張るから
戻って来てね~
と言われております。


お勧めの温泉は諦め、
このキャンプ場の温泉に入る事にしました。


温泉は、内風呂には何故か
小さなブランコ付き(笑)
次女ちゃんは楽しそうでした(*^_^*)

露天風呂が3つあり、
とっても気持ち良かったのですが、
そのうちの1つ、『展望風呂』なるものは、
頂上の小屋にあるお風呂まで
ハシゴを上ります!

子供だけでは危ないのでrimikaも
ついて行きましたが………
あのぉ……
コレ外から丸見えなんですけどぉ(ToT)

お見苦しい姿を見てしまった方、
失礼しましたm(_ _)m


時間がないので、
ソフトクリーム片手に(笑)ササッと帰ります!


日没までに戻るつもりが、
迷子のせいで、辺りはすでに暗くなって
いました。



急いでいると…………



最悪です………。


霧です。。


どんどん濃くなり、
10メートル先の視界は完全に無し。
5メートル先がギリギリ見えるか
見えないかぐらいです(T_T)


娘ちゃん達は初めての霧に
ビビりまくってます( >_<)



これは………

最徐行です!!
ハザードもつけます(`・ω・´)


rimikaは昔、箱根ターンパークの道路を
やはり濃い霧の中、運転した事を
思い出しました!

昔の経験って、役にたつのね。。
年の功かしら(^_^;)


神経をMAXに集中させ、

見事!無事生還できましたぁ(T_T)


戻って来た時、
お隣サイトの方に『この霧の中!?』たる
表情をされてしまったわσ(^_^;


キャンプ場内も濃い霧に包まれてます。。


昨夜は風。
今夜は霧。。


娘ちゃん達に怖い思いを
させてしまったので、
最後の夜は気分直しに花火を楽しみました♪


夕飯は……
そんなこんなバタバタだったので、
カップラーメンでごめんなさい(^0^;)



3日目、
最終日に続きます☆彡




最新記事画像
2016☆夏休み!遊びつくし(*^^*)
出会いの森総合公園オートキャンプ場で母子キャンプ♪④
出会いの森総合公園オートキャンプ場で母子キャンプ♪③
出会いの森総合公園オートキャンプ場で母子キャンプ♪②
シーズンデビュー♪IN出会いの森総合公園オートキャンプ場
GW 清水公園でアスレチック♪②
最新記事
 2016☆夏休み!遊びつくし(*^^*) (2016-09-03 14:10)
 出会いの森総合公園オートキャンプ場で母子キャンプ♪④ (2016-06-29 01:16)
 出会いの森総合公園オートキャンプ場で母子キャンプ♪③ (2016-06-19 13:33)
 出会いの森総合公園オートキャンプ場で母子キャンプ♪② (2016-06-02 23:08)
 シーズンデビュー♪IN出会いの森総合公園オートキャンプ場 (2016-05-30 00:19)
 GW 清水公園でアスレチック♪② (2016-05-10 01:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母子キャンデビュー☆二泊三日IN富士こどもの国☆③
    コメント(0)